2010年6月28日午前0時からはじまった、高速道路の一部無料化。
2000円均一は残念ながら(?)始まりませんでしたが、ETCを搭載していなくても、24時間365日のいつ通行しても無料なのは朗報です。
ただ、今回、無料化となった区間は、有料だったこれまででも、いまひとつ利用頻度の低かった、特に地方の高速道路に限定されているため、大都市圏のドライバーへの恩恵は少ないことは確かです。
ここでは、日本各地の無料化された路線図のうち、NEXCO東日本の無料化された高速道路路線及び区間を掲載しています。
この機会に、今まで、いまひとつ足を運ぶ気にならなかった地方エリアへのドライブ、レジャーなどのプランをたててみてはいかがでしょうか?
このページでは、NEXCO東日本が管轄する、北海道・東北・信越・北関東などの高速道路の無料化路線の情報を掲載しています。
NEXCO中日本エリアの高速道路 無料化路線図はこちら
NEXCO西日本エリアの高速道路 無料化路線図はこちら
※注意1:正式には、「高速道路 無料化 社会実験」です。
※注意2:当面、平成23年3月31日までの限定無料化です。
→ただし、2010年6月の国交省発表予算によると、来年度も無料は継続し、さらに部分的な無料化の拡大が予想されています。
◆北海道エリア
A.道央自動車道(岩見沢IC~士別剣淵IC)及び 深川留萌自動車道(深川JCT~深川西IC)
・士別剣淵IC方向から道央道(有料)方向へ利用した場合、通行料金が無料となる最終出口は「岩見沢IC」です。岩見沢ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります
・深川JCTは、一般道路との出入ができません。
B.道東自動車道(千歳恵庭JCT~夕張IC)
・夕張IC方向から道央道(有料)方向へ利用した場合、通行料金が無料となる最終出口は「千歳東IC」です。千歳東ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
・千歳恵庭JCTは、一般道路との出入ができません。
C.日高自動車道(苫小牧東IC~沼ノ端西IC)
・日高富川方向から道央道(有料)方向へ利用した場合、無料となる最終出口は「沼ノ端東IC」です。苫小牧東IC~沼ノ端西ICの無料区間のみを利用することはできません。すべて有料区間との連続走行となります。
◆東北・関東・信越エリア
(青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県 ・千葉県・山梨県・新潟県)
A.青森自動車道(青森JCT~青森東IC)
・青森東ICから東北道(有料)方向へ利用した場合、通行料金が無料となる最終出口は「青森中央IC」です。青森中央ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
・青森JCTは、一般道路との出入ができません。
B.八戸自動車道、百石道路(安代JCT~八戸IC、下田百石)
・八戸方面から東北道(有料)方向へ利用した場合、通行料金が無料となる最終出口は「浄法寺IC」です。浄法寺ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
・下田百石ICを三沢方向へ通過すると第二みちのく有料道路(有料)を利用することとなります。第二みちのく有料道路をご利用される場合は、別途料金が必要です。
・安代JCT及び八戸JCTは、一般道路との出入ができません。
C.釜石自動車道(花巻JCT~東和IC)
・東和IC方向から東北道(有料)方向へ利用した場合、通行料金が無料となる最終出口は「花巻空港IC」です。花巻空港ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要です。
・花巻JCTは、一般道路との出入ができません。
D.湯沢横手道路(湯沢IC~横手IC)無料化社会実験区間
・湯沢IC方向から秋田道(有料)方向へ利用した場合、通行料金が無料となる最終出口は「横手IC」です。横手ICを通過し、秋田道(有料)をご利用された場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
F.山形自動車道(山形北IC~月山IC)及び 東北中央自動車道(山形上山IC~東根IC)
・月山IC方向から山形道(有料)方向へ利用した場合、通行料金が無料となる最終出口は「山形北IC」です。山形北ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
・山形JCTは、一般道路との出入ができません。
H.東水戸道路(水戸南IC~ひたちなかIC)
・ひたちなかIC方向から北関東自動車(有料)方向を利用した場合、通行料金が無料となる最終出口は「水戸南IC」です。水戸南ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
・ひたちなかICを、ひたち海浜公園IC方向に通過する場合、常陸那珂有料道路(有料)の利用が必須となります。常陸那珂有料道路を利用する場合は、別途料金が必要です。利用しない場合は、ひたちなかICの『ひたちなか出口』の車線を利用してください。
I.秋田自動車道(秋田中央IC~八竜IC)
・能代南IC方向から秋田道(有料)方向へ利用の場合、通行料金が無料となる最終出口は「秋田中央IC」です。秋田中央ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
J.日本海東北道(岩城IC~河辺JCT)
・岩城IC方向から秋田道(有料)方向へ利用する場合、通行料金が無料となる最終出口は「秋田空港IC」です。秋田空港ICを通過した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
・河辺JCTは、一般道路との出入ができません。
K.日本海東北自動車道(新潟中央JCT~荒川胎内IC)
・新潟中央ICと日本海東北自動車道(無料)の相互間をご利用された場合、通行料金は無料となります。
・北陸道(有料)又は磐越道(有料)方向から新潟中央IC、新潟中央ICから北陸道(有料)又は磐越道(有料)方向を利用した場合、新潟中央JCTから新潟中央IC間分の通行料金は無料扱いとはなりません。
・新潟中央JCTを通過し、日本海東北自動車道(無料化社会実験区間)と北陸道(有料)又は磐越道(有料)方向を連続走行した場合、出口料金所で有料区間分の通行料金が必要になります。
・新潟中央JCTは、一般道路との出入りができません。
「このまちをデザインする」をモットーに、日本のほぼど真ん中、愛知県の最西、すでに半生を過ごしたここ稲沢市を中心にエヴリデイ東奔西走中!
” ONE! INAZAWA – Our New (Next) Experience ”
ニュース!1730(イナザワ)はつぎのあたらしいサイトへ継承しました。
#稲沢をもっと知りたい https://takamura.jp