平成21年のはだか祭りの日程が決定しました。
斎行日:平成21年2月7日(土曜日)
土曜日のはだか祭りとあって、昨年を上回るはだか衆の参加が予想されます。
また、例年、回を重ねるごとに、名古屋や清洲、小牧、甚目寺など稲沢市外からの参加者が増えています。
そのため、本戦の神事(神男にタッチ)を目的としたはだか衆の若返りもありさらなるヒートアップとなりそうです。
今年平成20年の神男の登場位置は、参道西側の半ばあたりという非常に予想外な位置でした。
毎年、いろいろな予想がありますが、来年は今年のような楼門に近い位置は考えにくいと思われます。
ここ数年、東側であったことからも、来年は西側の”アノ辺り”と予想されますがいかがなものでしょうか?
ちなみに、平成21年の大鏡奉納は清須市です。
2 Comments
検索でたどり着きました。
今年は甚目寺から参加しましたがエライ人出でしたよねー
コメントありがとうございます。
今年2009年は1万人だったらしいですね!
さすが、土曜日のはだか祭りです。
暖かかったのも幸いしましたよね。
そのかわり、やっぱり人多すぎで神男に触れなかったひとがほとんどだったとか。
そういう私もそのひとりですがw